スポンサーリンク
ストレス対処トラウマ(PTSD、PTG)パニック障害基礎科目心理的虐待、ネグレクト、マルトリートメント毒親発達障害

トラウマの自己紹介 学生時代

自己紹介2 ストレス対処
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

自己紹介、続きます!

学生時代の人間関係トラブルによるトラウマ

空気が読めない、仲間外れ

親は私を利用して自分の子供時代を生き直そうとしていたので、あれやこれやと持論を押し付け、

それが出来ないと「しつけ」として罵倒してきました。

特に父は、本当は男の子が欲しかったので、私に男らしさを強要していました。

なので、私自身がもともと出来ていたコミュニケーションスタイルを否定され、

親の言うとおりに友達とコミュニケーションさせられていました。

「友達に対して責任を取らなければならない」

「人の話は熱心に、かつ気持ちを汲み取って、優しく聞かなければならない」

などと厳しく言われたので、常に親の言う良い子を演じながら友達と接していました。

親の望むコミュニケーションを別人格で演技し続けた結果、

表情や感情と言っていることやっていることがチグハグなので、いつも「空気読めないよね」と言われていました。

本心から納得してやっていないし、やらされているだけなので、当然といえば当然です。

「親の言うとおりの良い子」を演じていたら、やたらと圧の強いウザい女になりました(涙)。

親の言うとおりの子供を演じている方! 自分のせいじゃないのに、ウザがれるかもですよ!

いじめられやすい

いじめっこには確実にターゲットにされます。大人になった今でも、です。

会社では白昼堂々と傘をカツアゲされたこともあります。

長年の虐待で「臆病さ」が染みついていて、見るといじめたくなるのでしょうね。

10歳くらいまではまともにいじめられていました。

親には言えないし、一人で抱えすぎて完全にトラウマ化しました。

ただ、家庭が地獄、学校も地獄というのは流石に耐えられませんでした……

ここで非行に走るお子さんもいるでしょう。辛すぎるから。自分でもなんで生き残れたのか謎です。

私はたまたま守るべき人(親)がいたので、法律やルールは守りました。

守るべきものがなく、甘えられる相手がいたら、多分非行に走ったと思います。

恋愛下手

親によって最強レベルのコミュ障になっていたため、恋愛は特に苦しみました。

うちの親みたいにグイグイ過干渉で押していくと、確実に嫌がられます(笑)。

かといって卑屈になって拗ねていると、確実に速攻振られます(笑)。

「程よい親密な関係」を全然知らないのです。

でも、迷惑をかけつつも恋人からは「普通の人間関係」を教わりました。

少しずつ少しずつ、親の言っていることは間違っていることもあるな、と思えるようになり、

恋愛で苦しみ迷惑をかけたおかげで、人間として立ち直れたと思っています。

毒親育ちの人は怖がらずに恋愛に挑戦していただきたいです……

父親の失業、受験の失敗

受験生のとき、父が失業しました。

そして当然のように鬱病になり、つられて母も不安症が炸裂し、私も鬱でしたがとてもそんなこと言える立場ではなくなりました(親子が逆転しているため)。

受験すると言っても鬱病なので記憶力も思考力もありません。

鬱になっている受験生のみなさま、早めに浪人なりランクを下げるなりご検討ください。

でも親は失業中でお金がない。いつ手術でお金が必要になるかも分からない。

八方塞がりでしたが、なんとか第3志望までに滑り込んで、大学にはなんとか行くことが出来ました。

ただ、この時に精神病を甘く見て、若さにかまけて放置したことで、

あとで大変なしっぺ返しを食らうことになりました。

早めに治療しておくに越したことはありません!!!!

 

★学生時代のまとめ

家庭が地獄なのは生まれた時からで、デフォルトなので気にならないのですが、

お母さんがわりだった保育園の先生と離れてから、本当に四面楚歌でした(笑)。

でも、甘える相手が一人もいなかったから、逆にグレずにいられたので感謝もしています。

逆に言うと、甘える人がいると、他罰的になるのかも???

小学校時代の親友は、母親の愛情欲しさで悪い人と同棲するなど、中学生ですでに全力でグレていました。

トラウマのせいで体も心もボロボロですが、可能性だけは残せました。

自力でコミュ力を鍛え直し、10歳以降は再び友達も増えましたし^^

親の言うなりになっていて得することはない、と断言できます。

続きは後日⭐︎

↓極限状態の子供時代にしていたことと近くて、自信が持てました!


コメント

タイトルとURLをコピーしました