ブログでは理屈を書きがちでちょっと反省。
では、言葉は要らない仲直りと平和の方法を書きます!
平和と安心のためには!
とにかく小さな子供が親にしてもらうみたいに
ギューーーーーッ
ってしてあげること。
こちらもしてもらうこと。
意地は大人の脳味噌が作り出した脳内の幻影ですが、
感情的になって相手を罰しようとしているのは神経(体)の反応です。
神経が休まれば、怒りや攻撃という他罰的な衝動は収まります。
だから大人であっても堂々と
ギューーーーーーーーーーーーーーーーッ
としてもらって良い! その権利がある!
ギューはいきなりハードルが高ければ、
安心するなら一人の時やトイレに駆け込んで
コッソリ指をしゃぶってもいいし、
コッソリ爪を噛んでみても良いし、
コッソリ胸をトントンしてあげても良いし、
髪を触ったり体に触れたりしても良い。
こんな小さなこと我慢して辛い思いをするよりマシ。
相手のキャラ的に正面からハグを拒否されたり恥ずかしがられたら、
背後から飛びついても良い。
腕にすがり付いても良い。
足にすがり付いてもいい。
大きめのクッションやぬいぐるみでもいい。
私はお布団に巻きついてゴロゴロしていると幸せです。
私の経験上、喧嘩中の彼氏に
「ごめんよ!」
と言って後ろから突進して抱きつくと、大抵仲直りできています。
学生時代は友達にもやってました。
喧嘩は両成敗だけど、
「私が悪かった」って言われてハグされて嫌な気分になる人は少ないです。
いるかもしれませんが親友や彼氏では会ったことがありません。
で、ハグしてると段々イラつきムカつきなんてどーでも良くなってきて、
私自身の怒りも大抵どっかに行ってしまうんですよね。
だから最初の時点では本気で反省できてなくても、とりあえず謝ってハグしちゃえば、
私の反省も勝手に進められるし、相手も冷静になって心を開いてきます。
会社でもやりたいんだけど……日本人オンリーの会社なので難しいのが悩みです(・・;)
ギューーーーーーーーーーって包まれていると
本能レベルで安心するのだと先生たちから教わりました。
包まれている体や皮膚の感覚だけ感じるようにしています。
もし相手のこととか頭で考えていたら、それはハグしている意味がないです。
温もりだけを感じます。
やはりこれが一番手っ取り早いストレス対策かなと、お布団にくるまりながら思いました(^∇^)
ただし、時節柄コロナ対策にはお気をつけてくださいm(_ _)m
コメント