「治らない病」克服日記

父を30年以上「看取り続けた」ヤングケアラーとして

あまりにも激しいトラウマなので論理的に書くことは難しく、散文的になることを予めお詫びしておきます。生まれた時から、親に弱者マウンティングされてきた私は多種多様なトラウマを経験しました。トラウマなんて無い、とか言う方、ぜひお会いして議論しまし...
「治らない病」克服日記

メモ 私が自己愛性パーソナリティ障害になった経緯

今日はメモだけ。天啓がおりました笑。 2歳ごろ「親、ちょろい」「けど寂しい」がきっかけ? うちの親は口を開けば「かわいい」ばかり言っていました。 いわゆる褒める子育てですね。 で、都合が悪くなると激昂したり、母は父のいないところでお尻を...
「治らない病」克服日記

解離性障害、いったん克服!【当事者リアル日記】

diary-of-the-gotovertheTraumas
スポンサーリンク
「治らない病」克服日記

20歳から問題意識は変わっていなかった

遺伝子検査との大き過ぎる矛盾ーーなれない優等生を演じ続けた葛藤私の遺伝子的本性は、ダンスミュージックで歌って踊ってダチと連むようなマイルドヤンキーに好奇心がくっついたような人間だと思われます。トラウマがなければ、今頃、地域のほどほどの高校に...
「治らない病」克服日記

トラウマの暴露療法(エクスポージャー療法)について〜パニック・PTSD治療〜

複雑性PTSDな自分のトラウマケアも仕上げに入ってきました。 私はかなりハイスピードでやっていますが、 本来はこのブログで経ている工程には三年を見込んでください。そこだけ注意。 さて、私の青春をぶっ潰してくれた最大の敵・...
「治らない病」克服日記

花粉症・慢性鼻炎を自力で治す! 慢性上咽頭炎からのアプローチ

花粉すごいですね……でも今年は鼻水とくしゃみは出ません☺️ 慢性上咽頭炎が、ほぼ治ったからです! これまでは鼻の粘膜が過敏症状態で、 どんな小さな外敵も鼻水くしゃみアタック! してましたが、今は平和。 何をしたかというと、地道に一...
「治らない病」克服日記

デメリットof人格統合・解離治療〜時間軸が受け止められず、リアル35歳の少女になる〜

以下、統合はできたけど、時間が流れた記憶を持たない私による、本物の大混乱を生々しく記します。統合したら全部ハナマルというわけでは無いことも伝えないと嘘になりますからね。記憶もないほど幼児だっころに親から虐待された、殺されかけた、病気で死にか...
スポンサーリンク