アスペルガー

「治らない病」克服日記

【現役子供世代へ】毒親の面倒を見ても不幸になるだけだからマジでやめとけ!!!!

今回は、自分が子供時代に味わった苦痛が、大人になって何の利益にもならなくて苦しいという話。そしてそれを現役子供世代に向けて伝えたいというメッセージ編です。このネタは既出も既出なのですが、最近YouTubeの「2ちゃんまとめ」動画でモラハラ夫...
「治らない病」克服日記

HSPさんの中には、SとMがいる

私は昔、「自分はこんな苦労してるんだから、お前らも苦労しろよ!」という クズでクソな考えに囚われていました。 そのせいでモラハラスレスレの態度を取って、 すぐ後にむちゃくちゃ反省して、 その自己嫌悪で鬱スパイラルに入っていました。 ...
「治らない病」克服日記

自閉症の「本当の闇」と、その抜け出し方

アスペさんと話していると呆然とすることがあります。 約束に1時間遅れて電話がかかってきて、 「10分しかないんだけど愚痴聞いて!」というのです。 聞いていたら怒られてしまいました。 「僕の話『だけ』聞いてっていったじゃない! 君の意...
「治らない病」克服日記

自己肯定じゃなくて、自己受容なんだ! 特に発達障害は。

私は、ほとんどの虐待、モラハラ、パワハラや、自己愛憤怒は、 この「分かってもらえない病」のせいだと思っています。 これは誰もが抱える病いですが、発達障害だと非常になりやすいと感じます。 以下解説します。 発達障害って、そもそも何?...
毒親

変わる意志の無い人・自閉・アスペ・虐待・カサンドラ

私は自閉スペクトラム症を持っています。 ただ、トラウマ性発達障害も持っているので、 発達障害といってもハイブリッド型で 自閉もADHDも学習障害もちょっとずつある感じです。 ややADHDが優勢で、次に学習障害、自閉は一人の時に全振り...
「治らない病」克服日記

症状別・「治らない病」の治し方のまとめ

以下の症状別のオススメ記事と、私なりの治し方のご提案です。毒親育ち・アダルトチルドレン・愛着障害・うつ病・双極性障害・パニック障害・パーソナリティ障害(人格障害)・発達障害・自閉・HSP・ADHD・LD・被害者体質・解離性障害・解離性同一性障害・PTSD・トラウマ・虐待サバイバー・子宮内膜症・不妊症

いじめ対策

発達障害、アスペ、ADHD、自己愛、人格障害のスペクトラム私論

発達障害は本人が気づいて適切なケアをしないと、尋常でなく「生きづらさ」を抱え、そこから自己愛性人格障害に流れてしまう現実があります。本人も親も病識を持って愛情を注げば、発達障害は「ちょっと変だけど、素直でいいひとだよね」という素敵な個性になりますが、本人も親も障害を否定して「普通の人間だ、オレは!」と興奮して生きていると、中年期以降無理が効かなくなると「毒」を撒き散らす人になりかねません。 当たり前ですが無理に無理を重ねることになり、 中年期以降に無理が効かなくなってきたことに苛立ち、
スポンサーリンク