雑文

「治らない病」克服日記

【対処法】毒親育ち・少子化という治らない病を治す

いくら泣いたって、怒ったって、毒親は決して変わらないという現実が厳しくて、 毒親育ちさんたちは、やるせなさをどうにも出来なくて心を壊して行きます。 毒親は人生を楽しく逃げ切り、犠牲となった毒親育ちさんたちが精神病者となって苦しみ続ける現...
「治らない病」克服日記

花粉症・慢性鼻炎を自力で治す! 慢性上咽頭炎からのアプローチ

花粉すごいですね……でも今年は鼻水とくしゃみは出ません☺️ 慢性上咽頭炎が、ほぼ治ったからです! これまでは鼻の粘膜が過敏症状態で、 どんな小さな外敵も鼻水くしゃみアタック! してましたが、今は平和。 何をしたかというと、地道に一...
「治らない病」克服日記

出願直前のあなたに知って欲しい真実

人生の「成功」は何で決まるか? 偏差値でしょうか。大学名でしょうか。 みなさま、政治家のおじさん・おばさん方や、テレビの評論家を見てください。 「一緒に家族になりたい」 「一緒に仕事をしてみたい」 と思う人って、「人格」、つまり「優...
スポンサーリンク
「治らない病」克服日記

イラスト描いていただきました★

このブログに人間味が薄すぎるので、 似顔絵のイラストアイコンを描いていただきました!! ココナラで出会った雪太郎さんの絵柄に惚れ込んでお願いしたところ、 特徴はそのまま、すごく丁寧な仕事をしていただきました。 私は...
「治らない病」克服日記

私の夢

私には小さい頃から夢があります。パン屋さんとか芸能人とか華やかな夢ではないけれど、そのためにダラダラする時間を惜しんで、努力の鬼として生きてきました。鬱のどん底でも自己研鑽をやめずに生き延びたのは、人生に目的があったからです。

身体的病気とトラウマ

簡易PCR検査を受けてきた

都市化が進むことで、人と人との身体的な距離は近くなった一方で、心の距離は遠ざかっていった。今回の新型コロナによってわかったことは、わたしたちはたしかに人間ではあるけど、それでも動物であるという事実からは逃れられないということ。その事実から目を背け、これまでの生活を続けようとする人に訪れる末路とは?
ストレス対処

Appleさん、ありがとう。おかげでPTSDにならずに済みました。

命の恩人がいる。それは人間じゃないから、正確には命の恩モノ。私が愛し、甘え、自由に言いたいことを言い、全力で可愛がったモノ。それがApple製品です。今日はAppleのWWDC(世界開発者会議)。心が踊る日。私が色々病気を持っていてもあっけらかんとしていられたのは、本当にApple社さんのおかげです。病気は確かに不幸ではあるけれども、それでもまあそれなりに楽しく生きることは出来ます。

スポンサーリンク