分析記事(病気、虐待、自己愛)

当事者が当事者の「病い」を分析してみた! です。

「治らない病」克服日記

【対処法】毒親育ち・少子化という治らない病を治す

いくら泣いたって、怒ったって、毒親は決して変わらないという現実が厳しくて、 毒親育ちさんたちは、やるせなさをどうにも出来なくて心を壊して行きます。 毒親は人生を楽しく逃げ切り、犠牲となった毒親育ちさんたちが精神病者となって苦しみ続ける現...
「治らない病」克服日記

ネット上の複雑性PTSDの疑問に、当事者が答えてみる

なにかと話題のこの病気について、私個人の意見として答えてみます!そもそもかなり曖昧で広い定義の病気ですし、特に日本では医師の間でも「こういう人がなる」という診断基準が定まっていないように感じています。医学的定義はお医者さま発信に譲り、当事者...
「治らない病」克服日記

男尊女卑の国・日本で「母→娘」の虐待が「普通すぎて問題にならない」件について

しばらく体の治療のため、ブログはお休みしていましたが、かなり目処が立ってきたので復活します。 更新が遅れていた1年間はガッツリ解離性同一性障害の治療をしていました。 カウンセリングと体のケアを中心に、なるべく「考えるな、感じろ」の生活を...
スポンサーリンク
「治らない病」克服日記

誰かが誰かの「神様」になれるーーPTGは一人にして成らず

色々ありまして統合も進んできました。そして分かったことは、私は高3の時、親にも友達にも弱音一つ吐くことなく、綺麗なままこの世から消えようとしていた、というキツい現実でした。昨日まで全力の笑顔だった私のまま、みんなの中で綺麗な記憶のまま有終の...
「治らない病」克服日記

メモ 私が自己愛性パーソナリティ障害になった経緯

今日はメモだけ。天啓がおりました笑。 2歳ごろ「親、ちょろい」「けど寂しい」がきっかけ? うちの親は口を開けば「かわいい」ばかり言っていました。 いわゆる褒める子育てですね。 で、都合が悪くなると激昂したり、母は父のいないところでお尻を...
「治らない病」克服日記

花粉症・慢性鼻炎を自力で治す! 慢性上咽頭炎からのアプローチ

花粉すごいですね……でも今年は鼻水とくしゃみは出ません☺️ 慢性上咽頭炎が、ほぼ治ったからです! これまでは鼻の粘膜が過敏症状態で、 どんな小さな外敵も鼻水くしゃみアタック! してましたが、今は平和。 何をしたかというと、地道に一...
「治らない病」克服日記

メンヘラ・ボーダー・境界性パーソナリティ障害の恋愛は、なぜ破滅的なのか?【当事者分析】

これは闇が深すぎて中々書けませんでしたが、やっと踏ん切りがつきました。メンヘラ、ボーダー、毒親育ち、サバイバー当事者の方はもちろん、彼女や彼氏や家族がボーダーの人も参考になれば幸いです。LINEが既読にならないだけで気が狂いそうになるという...
スポンサーリンク