はじめになどです

「治らない病」克服日記

ネット上の複雑性PTSDの疑問に、当事者が答えてみる

なにかと話題のこの病気について、私個人の意見として答えてみます!そもそもかなり曖昧で広い定義の病気ですし、特に日本では医師の間でも「こういう人がなる」という診断基準が定まっていないように感じています。医学的定義はお医者さま発信に譲り、当事者...
「治らない病」克服日記

解離性障害、いったん克服!【当事者リアル日記】

diary-of-the-gotovertheTraumas
「治らない病」克服日記

花粉症・慢性鼻炎を自力で治す! 慢性上咽頭炎からのアプローチ

花粉すごいですね……でも今年は鼻水とくしゃみは出ません☺️ 慢性上咽頭炎が、ほぼ治ったからです! これまでは鼻の粘膜が過敏症状態で、 どんな小さな外敵も鼻水くしゃみアタック! してましたが、今は平和。 何をしたかというと、地道に一...
スポンサーリンク
「治らない病」克服日記

私の夢

私には小さい頃から夢があります。パン屋さんとか芸能人とか華やかな夢ではないけれど、そのためにダラダラする時間を惜しんで、努力の鬼として生きてきました。鬱のどん底でも自己研鑽をやめずに生き延びたのは、人生に目的があったからです。

「治らない病」克服日記

realptg的「治らない病の治し方」6 マインドフルネス活用法(動的)

「無料」「いつでもどこでも一人で出来る」治療法のご紹介第二弾。歩くことすら瞑想に変えてメンタル強化していく歩行瞑想、食事によって五感を解放して腹側迷走神経を活性化していく食事瞑想、趣味すら瞑想タイムとして一石二鳥を狙う手動瞑想、そして、鬱病や不安症を治す慈悲の瞑想とアンガーマネジメントまで。治らない病を治す決定版。
「治らない病」克服日記

realptg的「治らない病の治し方」5 マインドフルネス活用法(静的)

さて、「治らない病を治す」の山場です。この世にはなんと「無料」「いつでもどこでも一人で出来る」治療法があるのです。負担がほぼなく、服薬より安全性が高く、身体と心全体に効きます。私も友人の多くもマインドフルネスで病気を克服しています。サマタ瞑想、ヴィパッサナー瞑想、呼吸瞑想をご紹介します。
「治らない病」克服日記

realptg的「治らない病の治し方」4 べき思考の整理

「〇〇すべき」というべき思考は私たちを苦しめ、場合によっては病気にまでなることがあります。でも、べき思考がすべて悪いわけではないのですべてを捨て去るのでははく、うまく扱いこなせるようになれば自然体で生きていけるようになります。realptg的「治らない病の治し方」シリーズ第4話。
スポンサーリンク